スタッフブログ
クリナップ 水まわり工房フェア
2014-05-26







5月25日(日)クリナップ水まわり工房フェアが開催されました。
会場はクリナップ滋賀ショールーム。この春にリニューアしたばかり。
商談スペースが広く、システムキッチンの一部は実演タイプになっています。
イベントは滋賀ショールーム×サロネーゼとして、「シュガーデコレーションカップケーキ講座」
小さなカップケーキに砂糖菓子でデコレーションしていただきました。
いろんなタイプの砂糖菓子を、好きなようにデコレーションしていき、一人ひとり違う
オリジナルカップケーキの出来上がり♪
食べるのが勿体ないくらい、きれいに仕上がりました。
講師の中島先生は近江八幡にてSalon de R (サロン ド アール)お菓子・パンの教室をされています。
テーブルのフラワーアレンジメントも中島先生によるものです。
しかも、その生花も先生のご自宅のものとの事。
お手本のカップケーキにフラワーアレンジメント、いつものショールームがいっそう華やいでいました。
アドバイザー:中村

バス見学ツアー2014第2弾も無事に終えました。
2014-04-21



4月19日(土)、この日は晴天に恵まれました。
今回の見学ツアーはスケジュールが密になっていたので、少し心配してましたが、滞りなく進み
皆様に大変、喜んでいただきました。
1番目にタカラ南ショールームへ。そこでは、タカラの特長の字抜きクイズ5問をお出ししました。
答え探しを楽しみながら、ショールームをご見学いただきました。
改めて、タカラの商品を知っていただく良い機会になりました。結果は、もちろん全員正解♪でした。
そして、竜王ドラゴンハットの丸産業 「すまい展」へ一路バスを向かわせます。
すまい展は各メーカーの主力商品を見ていただけるので、気になるメーカーがあれば後日、
そのショールームへ行く前準備ができます。
どのメーカーにしようかと考えるにはいいイベントになっています。




ドラゴンハットで、うどん・たこやき・柿の葉すしの軽食を済ませ、3番目に向かうのは
昨年も大好評だったいちご狩り(いちご&ブルーベリー園フェリーチェ)へ。
ハウスの中は暑いくらいで、紅ほっぺ、章姫がたわわに実っています。
好みが分かれますがどちらも大きくてとても甘~く、皆様喜んでくださいました。
帰りのバスの中で、クイズ正解者の中から抽選で3人の方にいちごをプレゼント

今回も大勢にご参加いただき、楽しい時間を過ごせることができました。
アドバイザー:中村

桜
2014-04-02

以前は実に豪華で立派な姿をしていたと記憶にあります。
カラスが生ゴミを狙って枝に止まるので小枝が折れたり、その糞害で傷め付けられたのが
原因でさびしいお姿に。
生ゴミを出すのは、私達人間ですから影響を大いに与えたことになるなぁと思うと
さびしいなんて言っては、いけない気がします。
でも、咲き誇る姿はやはり、京都の有名な桜のひとつとして健在なのです。
行った先でのゴミの処分は持ち帰るように心がけたいです。
鴨川添いは水辺のためか、6分咲きでした。(31日撮影)
今年は、いっきに暖かくなり桜も満開を早めに迎えそうです。
寒暖の差が激しいので、お花見の際には風邪などにお気をつけください。
弊社のイベントも春満載です。イベント情報をご覧ください。
アドバイザー:中村
